通販レコード・新着盤

2020年06月15日

東京オリンピックの前年、日本人が全米を制した。

スキヤキ


1958(昭和33)年5月15日、東芝は川崎小向に待望のトランジスタ工場を完成させた。このトランジスタ工場は、夜間には水銀ランプの壁面照明により、不夜城のごとく浮かび上がったことで東芝の新名物と言われた。月産200万個の生産規模を誇り、東洋最大規模の設備を備えていることから、多くの話題を呼んだ。当時人気絶頂であった歌手の坂本九が雑誌『平凡』の取材でこの工場を訪れている。

1963年当時の米国人にとって「SUKIYAKI」は(戦争で敵対した)日本人が謎めいた民族ではなく、自分たちと同じく美しく繊細な感情を表現できる人たちと気付かせてくれた。そして日本人もまた、この曲が米国で受け入れられたことに勇気づけられた。


Posted by 武者がえし at 23:46
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。