通販レコード・新着盤

2020年11月06日

仮面ライダー・シリーズの原点は。

007 サンダーボール作戦「ロシアから愛をこめて」執筆当時、起こったTV化の話。この時、考えたストーリーが「007号の冒険」などの短編集の元ネタとなる。ボンドの生死が不明に終わった前作を引き継ぐ形で冒頭、リハビリ施設に入所中ということになっていることでも、前作『ゴールドフィンガー』から一転、再びシリアス路線に戻った。
クライマックスとなるマイアミ沖での水中合戦は圧巻です。映画の約4分の1はこの水中戦です。水中銃はホンモノを使ったそうで、普通にサメたちも一緒に泳いでいて、ボンドとのニアミスもあります。CGなんてない時代ですので、ロケットベルト(劇中名:ジェットパック)で空を飛ぶ場面でも本当に飛びました。



同じカテゴリー(ショーン・コネリーの名画)の記事画像
「次はない」なんて言わないで ― 007 ジェームズ・ボンドはやっぱりショーン・コネリー
マスコミが世界大戦を望んでいる ― 情報戦争が原子爆弾の争奪戦を先導する
初老の男と孫のような女の〝不倫旅行〟 ― と書くと、 原題の「あの夏の5日間」では色物に見られてしまう
トラブルを伝説に変えてしまう ―  日本では国産漫画映画『幻魔大戦』と併映、子供向けプログラムとして売りたかった
スキルがないばかりに麻薬を普及させるためにウェブ制作させられているのにも気づけない ―
思ってもいないところに未曾有の災害は起こる ―
同じカテゴリー(ショーン・コネリーの名画)の記事
 「次はない」なんて言わないで ― 007 ジェームズ・ボンドはやっぱりショーン・コネリー (2020-11-30 23:55)
 マスコミが世界大戦を望んでいる ― 情報戦争が原子爆弾の争奪戦を先導する (2020-11-29 23:55)
 初老の男と孫のような女の〝不倫旅行〟 ― と書くと、 原題の「あの夏の5日間」では色物に見られてしまう (2020-11-28 23:55)
 トラブルを伝説に変えてしまう ― 日本では国産漫画映画『幻魔大戦』と併映、子供向けプログラムとして売りたかった (2020-11-27 23:55)
 スキルがないばかりに麻薬を普及させるためにウェブ制作させられているのにも気づけない ― (2020-11-26 23:55)
 思ってもいないところに未曾有の災害は起こる ― (2020-11-25 23:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。