通販レコード・新着盤

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2020年11月10日

赤いテント

SOS北極... 赤いテント 1969作成中にブラウザが読み込み直しを行ったので保存された内容はありません。20分目安で記事の時間を作っているので再現する時間がありません。コメントなどあればその際に書き改めます。  


2020年11月09日

異色の西部劇 ― 赤狩り時代に〈ハリウッド・テン〉の1人として投獄された過去のある社会派監督のウェスタン

シャラコ 1968ショーン・コネリーとブリジット・バルドーが共演する異色の西部劇。シャラコを演じるショーン・コネリーは、初代007ジェームズ・ボンド役があまりにも有名なイギリスの名優。未亡人イリナ役のブリジット・バルドーは、1960年代のセックス・シンボルとしてBB(べべ)の愛称で親しまれたフランスのスター女優。監督のエドワード・ドミトリクは、赤狩り時代に〈ハリウッド・テン〉の1人として投獄された過去のある社会派の監督。  


2020年11月08日

一度死んだことにして、日本を舞台に ― 新型コロナウイルス能登市でもあり北里柴三郎をイメージさせられてしまう

007は二度死ぬこれまではこの時間テレビを見ていたので、インターネットを使うことも出来ましたが、「グッドファイト」は愚痴愚痴しているだけで嫌いなので、この時間のインターネットは使えなくなりました。コメントなどあればその際に書き改めます。  


2020年11月07日

素晴らしき男

素晴らしき男 1966作成中にブラウザが読み込み直しを行ったので保存された内容はありません。20分目安で記事の時間を作っているので再現する時間がありません。コメントなどあればその際に書き改めます。  


2020年11月06日

仮面ライダー・シリーズの原点は。

007 サンダーボール作戦「ロシアから愛をこめて」執筆当時、起こったTV化の話。この時、考えたストーリーが「007号の冒険」などの短編集の元ネタとなる。ボンドの生死が不明に終わった前作を引き継ぐ形で冒頭、リハビリ施設に入所中ということになっていることでも、前作『ゴールドフィンガー』から一転、再びシリアス路線に戻った。
クライマックスとなるマイアミ沖での水中合戦は圧巻です。映画の約4分の1はこの水中戦です。水中銃はホンモノを使ったそうで、普通にサメたちも一緒に泳いでいて、ボンドとのニアミスもあります。CGなんてない時代ですので、ロケットベルト(劇中名:ジェットパック)で空を飛ぶ場面でも本当に飛びました。  


2020年11月05日

「Pussy」は女性器を意味する語で、このためボンド・ガールの名前をキティー・ガロアに変えたところもあった。

007 ゴールドフィンガー「ジェームズ・ボンドのテーマ」と、ボンドの発砲から始まるオープニング。Qの研究室を訪れ兵器の説明を受ける、世界各地を飛び回るボンド、敵に雇われたセクシーな美女が途中で寝がえりボンドと恋仲になるなど、現在の007シリーズの基本形は、ルーツであるこの作品で確立された。  


2020年11月04日

街を締めてしまうとするバイデンよりも、ビジネスを回そうとするトランプが明るい未来を感じ取らせる

マーニー〝未来少年コナン〟を日本では放送していたが、主人公のコナンこそトランプ大統領だ。バーチャル投影された嘘の街にいる地下都市の住民は、リモートワークさながら。地上は怖いと死んでいくだけだ。  


2020年11月03日

ボンド暗殺命令 ― 刺客として送り込まれたのは美人の諜報部員

007 ロシアより愛をこめて
暗殺の秘密兵器が、先進技術や、人類を滅亡させてしまうような化学兵器でもなく、色仕掛けという人間味あふれる方法。その成り行きは、FUGAKUでも予測不能のもの。邦題は、「007危機一発」だが、美女が隠し玉だと判るとパニック映画が一転。安心してみていられる娯楽大作に。
さて、新聞社から苦情が来たと記録される「危機一発」の表記。正規表現は、「危機一髪」ですが、銃弾「一発」 ― ダブルミーニングもありそうだが ― をかけた一種の洒落。
原作者も、三部作でジェームズ・ボンドを抹殺してしまうつもりだったそうだから、その後も次々とボンドが危機一髪になるのだから、1972年のリバイバル公開時には、タイトルを小説の題名に近い『007 ロシアより愛をこめて』に変えている。この時に既にあった原作小説の邦題『ロシアから愛をこめて』も『ロシアより』に変更された。
映画の邦題は、「007危機一発」だが、マット・モンローが歌って大ヒットした主題歌のタイトルが、『ロシアより愛をこめて』だった。ライオネル・バーとのメロディーとマット・モンローの叙情味溢れる歌声で、「ロシア経由で」といった意味合いに「ロシアへの愛(母国愛)以上に」を重ねている意味を深めるものになっている。  


2020年11月02日

アメリカ大統領選挙 ― 合衆国の関心事は中国との関係。トランプかバイデンかは日本の中国への関わり方を左右する

007 ドクター・ノオ
ドクター・ノオのアジトのリビングにはゴヤの描いた「ウェリントン公爵の肖像」が飾ってあり、初代ボンド(演:ショーン・コネリー)は驚きます。この絵は1961年(映画公開前年)、撮影が始まる1、2週間前にロンドンのナショナルギャラリーから盗まれていたから絵だったから、当時映画館で見ていた観客もビックリしたはずです。劇中では絵を盗んだ犯人はドクター・ノオだったという妄想設定になっていたのです。でも、一番驚いたのは真犯人!実際に盗んだケンプトン・バントンは1965年にこの絵を返還し、警察に出頭しております。007映画の公開後に自首したのです。  


2020年11月01日

新型コロナウイルスだって、失敗からの大逆転を 苦戦続きのアメリカにとってターニングポイントとなった大作戦の映画

史上最大の作戦

連合軍の反攻があったとき、それは連合軍にとってもドイツ軍にとっても〝最も長い一日〟になるであろう