通販レコード・新着盤
2020年09月23日
LP時代の録音芸術の最上の遺産、カラヤンがもっと輝いていた演奏を聴く 第23盤 ハイドン 天地創造
カラヤン=ベルリン・フィルは20世紀クラシック界最高の組合せでした。
初版はフランスで限定15,000セットがプレスされた。その初版のボックスには通し番号が入っている。643 515~6、139 282~3、2707 044、2815 004、410 951-1、413 483-1 とカタログ番号の遍歴が有る(マトリックス番号は 643 515~6 )。それほど特別なレコードだ。
録音時期は66年2月と68年9月の2回に分けられる。それは録音中の 66年9月にフリッツ・ヴンダーリヒが亡くなったため。ウェルナー・クレンが残りの歌を補う形で2年後に追加録音を行い、ヴンダーリッヒの三回忌に発売された。
ウェルナー・クレンで録り直しをしなかったのは、カラヤンの信条か。カラヤンの録音を振り返るときには欠かせない存在のレコードです。1965年にザルツブルク音楽祭でウィーン・フィルを振った録音が現在ではCD化されていて、ヴンダーリッヒの歌唱は全曲聞くことができますが。オーケストラをベルリン・フィルに差し替えて翌年セッション録音に着手したものの、ヴンダーリッヒの急死によりカラヤンにはショックだったでしょう。
録音時期は66年2月と68年9月の2回に分けられる。それは録音中の 66年9月にフリッツ・ヴンダーリヒが亡くなったため。ウェルナー・クレンが残りの歌を補う形で2年後に追加録音を行い、ヴンダーリッヒの三回忌に発売された。
ウェルナー・クレンで録り直しをしなかったのは、カラヤンの信条か。カラヤンの録音を振り返るときには欠かせない存在のレコードです。1965年にザルツブルク音楽祭でウィーン・フィルを振った録音が現在ではCD化されていて、ヴンダーリッヒの歌唱は全曲聞くことができますが。オーケストラをベルリン・フィルに差し替えて翌年セッション録音に着手したものの、ヴンダーリッヒの急死によりカラヤンにはショックだったでしょう。
